□受験を決意
□FRN登録
□受験申込み
□会場への持参品
□エレメント1学習
□エレメント2,3学習
□エレメント1-3試験当日
□KE7ETQ免許
□エレメント4学習
□エレメント4試験当日
□AD7GZ免許
□WD7R免許取得
□KC6W免許取得
□その他
お役立ちサイト
USアマチュア無線トップ
アマチュア無線に戻る
HPトップ 資格トップ

 



・エレメント1(モールス試験)は、試験より削除されましたので、以下は過去データとしてお読みください。

1. エレメント1試験の基本的な学習方法

@モールス通信術に関しては、不安材料はありませんので、特にこれといって学習する事はありませんでので
調べたのは、実際に実施される試験方法程度でした。

2. エレメント1試験の基本的な考えは次の通りのようです。
@基本的には、5分間の用紙への音響受信後(SOLID COPY)、10問の質問に回答する形式です。(7問正解で合格)

A内容は、一般的なQSOを試験文章として音響受信するという事のようです。

B質問形式に不合格な場合、SOLID COPYした用紙を採点して、5単語連続して完全受信していた場合、合格とする救済制度がある。
 
CSESSIONによっては、上記Bは実施しない場合もあるようなので、事前に主催者に確認する必要があります。